思い出の街角 大夕張生協 1997 『CO-OP 大夕張生協』の建物に大きく書かれた文字。 さすがに何度も塗替えられてきただろうけれど、古くなっていたとはいえ、往時と比べても建物自体の雰囲気は変わっていなかった。 昭和28年に店舗6坪で発足した生協が発展をとげ、昭和36年(1961年)10月に敷地面積を314坪に広げたその際… 続きを読む
思い出の街角 駅前通り 昭和40年代、大夕張駅前から春日町方面に向かっていく通り。 これまで掲載していた写真と元は同じ写真と思われるが、こちらは昭和48年発行の大夕張炭労「未来に向かって」の中で『大夕張駅前通り』として掲載されていた。ずいぶん色味が異なる。 もうずいぶん前になるが「ふるさと大夕張」の掲示板か、住民登録の… 続きを読む
思い出の街角 昭和40年代 大夕張駅前 昭和45年(1970年)頃の大夕張駅前。 駅前広場から駅前の商店街を見る風景。 大夕張郵便局の前には、クリーム色のボディと赤い屋根から『丹頂形』と呼ばれた公衆電話ボックスが見られる。 昭和29年(1954年)頃から、日本全国に登場したものだというが、大夕張で見るようになったのは閉山前後のことではなか… 続きを読む
街の行事 大夕張駅前通り 山神祭 大夕張駅前通りを、ボーイスカウトから続く御輿。商店街の看板類から、昭和45年の頃の駅前通りかと思われる。協和会館前の掲示板には、組合の広報用のポスターだろうか、いっぱいに貼り出されている。 大夕張駅前から、協和会館までの商店街の左右の並びは、下のタグの『駅前商店街』で一覧表示できる。 白黒写… 続きを読む
思い出の街角 協和会館前から大夕張駅前通り 正面に大夕張駅。協和会館前あたりから撮影した写真だろう。 左手前の大きな建物が,大夕張炭鉱労働組合の事務所。建物の前には三台の自家用車が停まっている。 駅に向かって、順に、北海道労働金庫大夕張支店、『東芝カラーテレビ』の看板がかかる高橋電器店、谷野書店の建物が続く。 白黒写真に着色… 続きを読む
思い出の街角 駅前商店街 -荒川商店・あいば食堂- 長谷川さんの『食憶』に残る駅前商店街を含む「あいば」さんの思い出から。 閉塞的社会環境の食文化論 【長谷川 潤一】(1999年7月26日) 「バクダン」の匂いで、私めの食欲というか大夕張での食憶がムクムクと・・・。 ・あいばさんの5円アイス。 少し辛目のカレーやカツ類などが美味しかった。 ・池田屋… 続きを読む
思い出の街角 駅前商店街 サンワ・十八番 鹿島小学校郷土室の写真の中の一枚。 鹿島小学校郷土室の中には、多くの写真が保存され、展示されていた。 その中に、大夕張の街並みを写した一連の写真のシリーズがあった。 そこには、「炭鉱が閉山になると聞いて、昭和48年の夏、鹿島小学校の先生たちが、街がなくなってしまうかもしれなという気持ちで、写… 続きを読む
思い出の街角 大夕張生協 昭和48年閉山の夏。 閉山直後に撮影された写真は、『ふるさと大夕張』に掲載されていたが、これらの写真は、鹿島小学校郷土室にあった写真。 郷土室にあったそれらの写真の説明では、『閉山により街の姿が大きく変わることを予想し、記録を留めておくために鹿島小学校の先生が撮影してまわった』と書かれていた。… 続きを読む
思い出の街角 駅前商店街から大夕張駅 昭和45年から閉山の頃にかけての撮影のようだ。 昭和45年頃、大夕張生活協同組合と鹿島旅館との間の道路中央に立って大夕張駅を正面に見ている写真。 写真を大きくして、看板を読んでいくと、左手が生協から、長塚呉服店、幸寿司、食堂『十八番』。 右側が、『ときわ』、バーエルボン、喫茶ポニー、時計眼鏡… 続きを読む
思い出の街角 池田屋食堂と鹿島旅館 昭和45年頃 白黒写真に着色して修正した画像 右手荒川商店、駅前通りで大夕張駅をみる 池田屋食堂 大夕張最後の思い出 【飯田雅人】(1999.7.20) 中学生の頃,他愛もない話ですが,当時人気のあった青空晴夫,明夫という漫才コンビが大夕張にきて,その時、「池田屋で飯を食べていたのを見た」という友… 続きを読む
駅前商店街 昭和45年 駅前商店街 住宅地図 昭和45年頃の駅前商店街を中心にした住宅地図。昭和48年の閉山直前の地図。上が北方向。礦業所方面。 【改定の記録】 ・2021年3月28日 商店と施設の位置を修正。協和会館までの範囲を掲載… 続きを読む
思い出の街角 駅前下の商店街 昭和45年頃 昭和45年頃。 コカ・コーラの搬送車、赤に白のロゴが書かれた看板や、大夕張スタンプの看板が目を引きます。 この頃、自動販売機はなかったはず。 それにしても、コカ・コーラを初めて飲んだのはいつのころだろう。 札幌の高校生になった昭和47年以降、コーラ・ファンタを当たり前に飲んでいた気がするが… 続きを読む
思い出の街角 池田屋食堂 昭和25年 昭和25年。栄町。池田屋食堂開店祝いの記念写真。店主の池田準太さんと八重さんを中心に従業員の人たち。 開店祝いのチンドン屋さんの姿も。商店の開店や大売り出しの時には、鐘や太鼓が、威勢良く鳴り響き、よく見かけたものです。 白黒写真に着色した画像 池田屋食堂と、映画『塩狩峠』のロケの合間 石原 賢治… 続きを読む
思い出の街角 大夕張駅前通り 大夕張駅前から弥生町、春日町方面。左手前から郵便局、ガソリンスタンド、吉井薬局…、池田食堂などの商店街が、協和会館まで続いていました。人通りも多く賑やかな様子が伝わる貴重なカラー写真です。 右手には、呉服屋、大夕張生協などがありました。 何軒かの飲み屋さん。残念ながら、少年期の自分には無縁の世… 続きを読む
思い出の街角 吉井快生堂・エルボン 昭和40年代、大夕張の駅前通り。大夕張郵便局から続く商店街。炎天下、水遣りのあとだろうか、道路が水に濡れている。北海道の山間の町でも短い夏の陽射しは強かった。 吉井快生堂の栓抜き 【泊川俊徳】(2006/06/19(Mon) 11:27) 毎年 正月初売りには景品が貰えると言うので、たいして必要でも… 続きを読む