続・大夕張つれづれ 留萌市出身の作曲家、佐藤勝 | 高橋正朝 #89 前回 # 88 で、黒澤明の『 天国と地獄 』に言及したついでに、無料のユーチューブで、予告編などを観ました。 DVD は持っているが、短くても、予告編のようなものを見るのは、これはこれで楽しい。 いずれも数分間である。 それでも、10ショートぐらいあり、英語字幕の… 続きを読む
続・大夕張つれづれ 東野英治郎と西村晃の、吉良上野介と水戸黄門 | 高橋正朝 #88 前回 # 87 で、千年町にあった大夕張劇場て、水戸黄門を観たことに言及しました。 水戸黄門に言及したついでに、大夕張とは何の関係もないが、黄門役をやった東野英治郎と西村晃に話しが跳びます。 黒澤明が、脚本に共同執筆者として加わり、監督をやった『 天国と地獄 』がある。 … 続きを読む
続・大夕張つれづれ 水戸黄門と吉良上野介 | 高橋正朝 #87 例によって、飯田さんの資料をコピペ。 大夕張劇場 映画の看板 ( 飯田さんの解説文を、一部抜粋 ) 【 水戸黄門 】東映 同名の作品が、1940年・1957年・1960年・1978年に公開されているが、おそらく1957年のもの。月形龍之介映画生活三十八年を記念し、東映ス… 続きを読む
続・大夕張つれづれ 番外編••••••密かにささやかれるパリの3悪 その3|高橋正朝 #86 前回、# 85 のアタマで書いたことだが、密かにささやかれるパリの3悪の、その1については、行政機関そのものであり、他の2つは、形式的には民間企業であるが、いずれも設立にあたっては、行政が主導的な役割りをした企業である。 しつこく、〘 密かにささやかれるパリの3悪 〙と呼ばれるものを… 続きを読む
続・大夕張つれづれ 番外編••••••密かにささやかれるパリの3悪 その2|高橋正朝 #85 前回、# 84 で、密かにささやかれるパリの3悪と書いたが、その1については、行政機関そのものであり、他の2つは、形式的には民間企業であるが、いずれも設立にあたっては、行政が主導的な役割りをした企業である。 再度、〘 密かにささやかれるパリの3悪 〙と呼ばれるものを列挙する。 その1… 続きを読む
続・大夕張つれづれ 番外編••••••密かにささやかれるパリの3悪 その1| 高橋正朝 #84 前回、# 83 【 番外編••••••KR 省からのメール 】を書きましたが、ついでだから、G 省のパリにある出先機関と、2つの民間企業のパリ支店について書きます。 前回の KR 省については、新型コロナや年金に関わる行政機関なので、大夕張出身者にも、その出先の窓口に接触した人も多い… 続きを読む
続・大夕張つれづれ 番外編••••••KR 省からのメール |高橋正朝 #83 KR 省というのは、旧 K 省と旧 R 省が統合されてできた組織である。 このような書き方をしたのは、SNS やユーチューバーの画面を見てマネをしてみたわけです。 それらユーチューバーたちは、ニューヨーク州の弁護士試験合格を夢見ている、日本人 K 氏のことを、当初は本名で出していたが、昨… 続きを読む
続・大夕張つれづれ 北海道弁••••••いたましい、いたましくない|高橋正朝 #82 〘 もったいない 〙の意味の〘 いたましい 〙は、北海道弁だが、今でも使われているのだろうか? もう、使われていないような気がするが ••••••。 # 80 で言及した〘 デラデラ 〙は、現在では、あまり使われていないようで、年配者はすぐわかるものの、若年層では、単語だけ… 続きを読む
続・大夕張つれづれ 北海道弁••••••手袋をはく|高橋正朝 #81 先週、飯田さんの写真付きの投稿で、〘 そり遊びとボッコ手袋 〙というのがありました。 今から40年ぐらい前になるが、東京のデパートで、〘 ぼっこ手袋 〙と書かれた陳列品を見たことがあった。 ガラスケースの中に入っていたものは、価格は覚えていないが、結構高かった。 〘 ボッコ 〙… 続きを読む
続・大夕張つれづれ 北海道弁••••••デラデラ | 高橋正朝 #80 この時季の、小学生時代の明石町購買会から、服部商店に向かう坂のことを思い浮かべた。 この時季の大夕張は、今よりも雪が多くて寒かったが、それでも、日中は陽がさすと、雪の表面が、ほんのチョッピリだが、湿るようになった。 とはいうものの、夜は零下になり、雪もまだ降る時季だったか… 続きを読む
続・大夕張つれづれ トンプク( 頓服 ) | 高橋正朝 #79 私が、鹿島東小学校4年生のときである。 新聞の4コママンガがある社会面に、小さな記事が載った。 〘 男性が頓服で自殺未遂 〙という記事であった。 この〘 頓服 〙という漢字が読めたのは、家にあった〘 置き薬り 〙の箱の中には、必ずあったものだったからだ。 ひらがな若しくはカ… 続きを読む
続・大夕張つれづれ 妹の同級生、ナラ・ユウコ さん|高橋正朝 #78 前回、# 77 【 モディリアーニの『 腕を広げて横たわる裸婦 』 】の稿で、渡辺キミ子 さんと、末の妹の 綾子 のやりとりのことを書いた。 綾子 は、4人兄弟姉妹の末っ子で女のコということもあり、大変甘やかされた。 彼女は、誰が見ても、数人兄弟姉妹の末っ子だと想像でき… 続きを読む
続・大夕張つれづれ モディリアーニの『 腕を広げて横たわる裸婦 』|高橋正朝 #77 例によって、飯田さんが編集した明石町の住宅地図をコピペ。 昭和43年明石町住宅地図 この地図をピンチアウトすると、高島ラーメン店の右側の家に、渡辺 と書かれているのが見える。 渡辺 さんは、大夕張鉄道の保線の仕事をしていた。 キミコ さんという一人娘がいた。 私の… 続きを読む
続・大夕張つれづれ 台風で、明石町の炭住の屋根がとんだ|高橋正朝 #76 例によって、飯田さんが編集した住宅地図と、大夕張年表の一部をコピペ 昭和43年明石町住宅地図 昭和30年代 明石町 昭和40年頃 1959年 昭和34年 9月 2日,ベル47J SONY号鹿島小に来校。 17日,鹿島高新校舎建設の地鎮祭,起工式。 27日,台風15号(伊… 続きを読む
続・大夕張つれづれ 明石の沢へ翔んで逃亡したニワトリ | 高橋正朝 #75 前回、# 74 『 ミズキとまゆ玉 』の稿で、『 母親が、紫紅色のミズキの小枝をどこからか切ってきて 』と書いたが、そのミズキは、おそらく、# 45 『 明石の沢からの水汲み 』の稿で言及した明石の沢から、しかも、飯田さんが編集した写真のエリアから採ってきたものだったと思う。 ミズ… 続きを読む
続・大夕張つれづれ ミズキとまゆ玉 | 高橋正朝 #74 小正月だから、ちょうど今の時期になる。 母親が、紫紅色のミズキの小枝をどこからか切ってきて、俵形のまゆ玉を小枝にくっつけて、家にあった神棚に飾った。 まゆ玉と書いたが、本物のまゆ玉ではなく、材質は知らないが、最中の皮のようなもので作られ、色は、白、桃色、黄色、青色などがあった。 … 続きを読む
続・大夕張つれづれ 番外編・・・ホテルの別館で見かけた有名人|高橋正朝 #73 今回も、大夕張とは何の関係もない。 しかし、話の流れでついでに書きます。 前々回、大夕張に関わる H 氏と最初に遭ったのは、ホテルの別館の事務所であったことを述べました。 H 氏がそこの事務所を去ってから3〜4日ぐらいしてから、昼休みにそのビルの周辺を散策しようと思いたち、… 続きを読む
続・大夕張つれづれ 番外編••••••防空壕 | 高橋正朝 #72 今回、言及する防空壕のことについては、大夕張とは何の関係もない。 しかし、前回、大夕張に関わる H 氏の話として、防空壕の名詞をだした。 だから、防空壕について、ひとくさり。 台灣は日本から行く外国としては近距離であるし、親日的でもあるので、日本人には人気がある。 あなたが、もし… 続きを読む
続・大夕張つれづれ 雪の降る夜の大夕張|高橋正朝 #71 H という男性に出遭ったのは、私がリビアから帰国してから、3〜4ヶ月した春のことである。 だから、38年前にさかのぼる。 私が所属していた会社が、私を、ある商社に出向させた。 その商社の本社に行って担当者に会ったのは、そのとき1度だけだった。 その後は、その商社が一部分賃借し… 続きを読む
続・大夕張つれづれ 新型コロナのワクチン接種 | 高橋正朝 #70 一昨日( 2021年12月16日 )に、第2回目の新型コロナワクチンの接種をしてきた。 接種会場は、BKK のバンスーという駅である。 新しい駅で、まだ開業していない。 だからこそ、ワクチンの接種会場にしたのだろう。 BKK から、タイの東北地方への玄関口になる。 広さは、上野駅、新宿… 続きを読む