昭和33年 鹿島東小学校 里見公園遠足

9345

 鹿島東小学校閉校記念誌の中からの一枚。

 つけられたキャプションには、「昭和33年頃、里見公園に遠足にいく かわいい一年生」とある。

 サトミ公園は大夕張にあった小公園。

 写真の背景から、サトミ公園から鹿島東小学校に帰る途中の姿だろうか。

 常盤橋も旧橋。 昭和30年前後、鹿島東小学校から明石町・開拓方面への歩いてこの橋を通学路として通った人も多く、千年町と明石町をつなぐ大切な生活道路でもあった。

白黒写真に着色した画像

子ども一人でもやっと通れるような幅、

 

昭和24年頃の常盤町と常盤橋の様子をみる

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 5 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, スプレッドシート, 対話型, テキスト, アーカイブ, コード, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ