鹿島中学校のあゆみ

19285

昭和45年頃。

自分は、昭和46年3月に鹿島中学校を卒業したが、その時の卒業アルバムにはこの写真が校歌とともに掲載されている。

昭和24年に常盤町に第1期工事が完成してから20年程経った頃。平成8年閉校式が執り行われ、49年の歴史に幕を閉じた。

 

【沿革】

昭和22年(1947年)

【5月】 

 新学制により、夕張市立鹿島中学校を設置。

 職員数校長以下10名(初代校長内山清治)10学級517人の生徒で発足。

 校舎は、常盤町に建設中で、その間鹿島小学校と共用。

 開校式を挙行

【7月】

 校章制定(10日)

昭和24年(1949年)

【7月】

 新校舎第1期工事が竣工。

【9月】

 校歌制定(5日)

 常盤町に生徒が移転(28日)。

【12月】

 第2期工事が竣工、総延坪数808坪(2666.4平方メートル)。落成式を行なう。(23日)

 (普通教室15、特別教室3、校長室、職員室、事務室、静養室、理科準備室、図書館、宿直室、使丁室、湯呑場、便所、その他)

昭和25年(1950年)

【3月】

 第2代校長河合清着任(21日)

【7月】

 市立鹿島高等学校の設置に伴い、中学校校舎を共用併置

昭和26年(1951年)

【9月】

 学校周辺に植樹(桜・プラタナス等150本、PTA寄贈)

【10月】

 2教室、他石炭庫を増築。

昭和28年(1953年)

【10月】

 屋内体育館120坪(396平方メートル)を新築し、2教室を増築。

 この時の生徒数19学級、1096人。

昭和29年(1954年)

【8月】

 第3代校長萱場武夫着任

【11月】

 2教室を増築。

昭和30年(1955年)

【6月】

 三菱大夕張礦業所の援助により、PTA寄贈の国旗掲揚塔建設(1日)

【8月】

 昭和29年度卒業生の寄付による正門設置(26日)

昭和31年(1956年)

【4月】

 屋内体育館97坪(320.1平方メートル)増築(ステージを含む)。

【5月】

 大夕張営林署の指導により学校林造成(一町三段九歩~12899.7平方メートル)植樹、落葉松3900本、職員、生徒、PTA)(7日)

昭和32年(1957年)

【5月】

 第三便所、西生徒玄関増設

【10月】

開校10周年記念行事。

昭和33年(1958年)

【4月】

 特殊学級を開設、鹿島小学校に依託する。23学級となる。(1日)

【11月】

 音楽室、工作室を増築。

昭和34年(1959年)

【4月】

 第4代校長天野光二着任

【6月】

 放送設備完成

昭和35年(1960年)

【4月】

 特殊学級を鹿島小学校より移設。

【10月】

 2階建校舎、219.75坪(725.17平方メートル)を増築

(理科室、音楽室、調理(家庭)室、美術室、普通教室2)

昭和36年(1961年)

【4月】

 鹿島高等学校独立校舎に移転。校舎の共用を解除する。(1日)34学級となる。

【7月】

 特殊学級教室増築落成

【9月】

 開校記念日を決定実施(28日)

昭和37年(1962年)

【4月】

 生徒数34学級、1661人で最大生徒数を記録する。(1日)

昭和38年(1963年)

【8月】

 第5代校長金田潔着任(1日)

【9月】

 陶器窯完成(PTA寄贈)

昭和39年(1964年)

【4月】

 女子生徒の制服を制定(1日)29学級となる

昭和40年(1965年)

【5月】 

 PTAよりG5型ピアノ一台寄贈

 バックネット新設(グラウンド学校林側)

昭和41年(1966年)

【4月】

 第6代校長畑山善久雄着任。26学級となる。

【12月】

 2線・3線校舎補修工事(土台・暗渠)および体育館フローリング張り替え

 

昭和42年(1967年)

【4月】

 第7代校長安彦義好着任。23学級となる。

【11月】

 第3線校舎全面改築完了

 開校20周年記念行事。

昭和43年(1968年)

【4月】

 第8代校長牧田繁雄着任(1日)

【8月】

 第2線校舎全面改築完了

(放送施設全面取替、放送室改修、放送期(PTA寄贈)

昭和44年(1969年)

【1月】

 普通教室に蛍光灯、全面取り付け。

【11月】

 陶器窯、場所移転。

昭和45年(1970年)

【4月】

 第9代校長石崎孝治着任。18学級となる。

昭和46年(1971年)

【8月】

 石炭庫、場所移設

昭和47年(1972年)

【8月】

 東玄関大改修、下駄箱設置、西玄関改修、男子更衣室に変更。

昭和48年(1973年)

【6月】

 三菱大夕張炭鉱閉山通告(19日)閉山決定(30日)

【7月~9月】

 三菱大夕張炭鉱閉山により生徒の転出続出

【10月】

 生徒急減による学級編成替。

 4月当初19学級704人が、10学級310人になる(含特学1)。

【11月】

 1日現在の在籍298名

昭和49年(1974年)

【5月】

 生徒数、7学級216人。

【8月】

 学級編成替実施

昭和50年(1975年)

【4月】

 第10代校長工藤善市着任

【8月】

 第4線校舎(製図室、柔道室)の壁を撤去し、教室に改造。第三便所改修。

昭和51年(1976年)

【3月】

 第1線校舎および側線校舎を解体し撤去。第2線校舎に管理棟を移転改修。

 階上音楽室を図書室に改修する。

【4月】

 管理棟移転完了。図書室(階上音楽室改修)移転完了。

 生徒数183人、7学級。

昭和53年(1978年)

【4月】

 鹿島小学校の校舎を分割して、中学校校舎として移転。

 常盤町の校舎は用途廃止として解体。

 この時の生徒数110人、4学級編成。

 

平成3年(1979年)

【4月】

 生徒数、4学級112人。

平成3年(1991年)

【3月】

 学校林売却により校旗新調

【4月】

 生徒数27人、4学級編成

平成5年(1993年)

【4月】

 生徒数15人、3学級編成

平成6年(1994年)

【4月】

 生徒数10人、2学級編成

平成7年(1995年)

【4月】

 生徒数7人、2学級編成

平成8年(1996年)

【3月】

 閉校

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 5 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, スプレッドシート, 対話型, テキスト, アーカイブ, コード, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ