思い出の街角 千年児童公園 昭和45年頃、千年児童公園 白黒写真に着色した画像 千年児童公園は通学路 【飯田雅人】 夕張市千年児童公園と公園の門にプレートがかかっています。 中学に通っていた頃,いくつか通学に使うルートがありました。鹿島中学から常盤橋を渡り,東小学校の前のジャリ道を通り,所商店の手前,大夕張教会を過ぎ… 続きを読む
広告 広告 -喜久寿し- 昭和45年頃の住宅地図に掲載されていたもの。 千年町のバス通りからサトミ会館と旧大夕張劇場の間の通りを宝町方面にむかって歩いて左手にあった。 ちょうど正木商店の向かいあたりだろうか。 サトミ会館の写真の奥の方に当時の店の看板が写っている。 江戸前 喜久寿し 千年町 TEL(大… 続きを読む
映像 桜荘 みんなの卓球台|山家直己(やまかなおみ) 千歳町桜荘長屋2件隣同期の石野義明が、大夕張の昭和40年頃の8ミリデータを相模原自宅に送って頂き、弟、久和と見て石野先生が買った卓球台で子供達皆んなで楽しんだ想い出が写し出され、感動の一言。 猪俣も映っていてまだ太っていなかった笑笑 少年野球はピッチャー瓜田(小樽病院長)キャッチャー山家か… 続きを読む
訪問記 雪の中の慰霊碑 千年町 2002年1月。 誰もいなくなったまちに残った大きくて立派な戦没者慰霊碑。 かつての千年町に、山側の寺社街、表通りに面してたっていた。 深い雪が行く手を阻み、慰霊碑に近くづくには、腰の高さまで積った雪をこいでいかなくてはならないだろう。 この時期、誰かが訪れた様子もなく、ひっそりと… 続きを読む
思い出の街角 坂道 曲がりくねった川と山の間にできたいくつもの河岸段丘。 その上のわずかな平地にできた住宅地を行き来するため、大夕張には橋と坂道が多かった。 春日町と弥生町を結ぶ坂、宝町と緑町を結ぶ坂、常盤町と明石町を結ぶ坂、駅から高校に向かう間の坂道・・・短い坂、長い坂道など思い出していくと、数限りなくわいて出て… 続きを読む
地図 鹿島東小学校周辺 航空写真と住宅地図 対比 『散歩道』内にある昭和43年頃の『千年町鹿島東小学校付近』の住宅地図と、空中写真に各施設の名称を書き込んだ航空写真を並べてみた。 千年町の教員住宅から一時期鹿島小学校に通ったことがあり、個人的には思い出の深い場所でもある。 昭和47年 目印となる建物や施設の名称をいれた空中写真 … 続きを読む
写真 鹿島橋 2001年秋 30分以上をかけて毎日歩いた通学路。 「中学校前」行の三菱バスが走るこの橋を、何度往復して渡ったことだろう。 橋を渡った先の常盤町はすでに山に還り、こちら側の千年町も人々はすでに立ち退いた2001年。 秋雨に湿った道路には、バスのタイヤの跡ではなく、故郷を偲んで訪れる人々の車のタイヤ跡。 … 続きを読む
楽しかった日々 常盤町を背に|遠藤義博 私は昭和27年(1952年)産まれです。 子供の頃、常盤町に住んでました。 昭和55年に千歳市に住んでいて、鹿島中学校まで家族でドライブに。校舎も取り壊されグラウンドで、フキ採りをしたのが大夕張の最後の思い出です。その時は、大夕張が水没するとは思っていなくて、今考えると残念です。 今… 続きを読む
思い出の街角 竜田の沢(6号の沢)埋め立て工事 昭和29年(1954年) 白黒写真に色付した画像 石炭貨車の間に立って作業する係員が四名程いるようだ。 大夕張と南部の間は数多くの谷によって隔てられ、石炭を積んで走った鉄道が住民の唯一の交通手段でもあり、生命線だった。 その谷にかかる橋の多くも昭和30年代、大夕張ダム建設と道路建設の工事によ… 続きを読む
思い出の街角 千年町 バス停1997 夕鉄「千歳町」美鉄「千年町」のバス停が立つ。 大夕張-千年町の間には、山内線「岳富町」「宝町」のバス停があった。 夕張、札幌に向かう時、山内線で停車するはずのその二つのバス停に止まらずバスは走った。 都会で走る『特急』『急行』という言葉の意味を、大夕張で学んだ瞬間だった。 1… 続きを読む
思い出の街角 映画上映中の大夕張劇場 映画上映している大夕張劇場 右手に見える立派な料亭風の塀のある建物は、昭和43年の住宅地図で、サトミ会館となっていて、繁華街だった千年町らしく飲食店が数軒入っている。 この場所は昭和5年に千年町に入った指定商として、「土屋商店(飲み屋)」とある。 昭和の初めから酒を扱う飲食店だったのだろう。 … 続きを読む
学び舎の思い出 鹿島東小学校閉校記念碑 昭和53年 昭和53年(1978年)の夏頃。 鹿島東小学校跡地で閉校記念碑の除幕式が行なわれた。 この年、3月に鹿島東小学校で閉校式が行なわれ、4月に入ってすぐに鹿島小学校で児童の統合式が行なわれた。 鹿島東小学校から教師4名、児童数6名が異動し、鹿島小学校の児童数が190名となった。 … 続きを読む
思い出の街角 昭和30年代 千年町駅 昭和30年代の千年町駅駅舎。 千年町の住人ではなかった。 駅を利用したこともない。(まったくないとは言い切れないが・・) なんどもそのそばを通り、行ったことがあるのに、駅自体の記憶はあまりない。 千年町というとバス通りと山を背にした寺院街の光景が最初に思い浮かぶ。 それは商店街の通りからの視… 続きを読む
思い出の街角 三吉神社 冬 1996 平成8年(1996年)12月10日。 雪の中を神社に向かって人が歩いた細い一本の道が続いている。 静寂の中の三吉神社。 母、祖父母が千年町に住んでいたという投稿名「まゆゆ」さんが投稿された写真から。 神社の境内での参拝や祭り、隣につづく児童公園で遊んだことを覚えている人も多いだろう。 … 続きを読む
思い出の街角 殉職者慰霊塔(千年町) 三菱大夕張炭鉱の事故犠牲者の霊を弔うために、大夕張在住の篤志家によって建てられた慰霊塔。 願正寺の山平セツさん、佐藤ハツさんらが中心になって建立された。 千年町の願正寺と妙法寺の横の小道から鹿島墓地に向かって、北に15メートルほど入ったところにあったという。 白黒写真に着色した画像 碑:… 続きを読む
思い出貼 千年町朝日荘前の階段 | 小野 美音子 1997年 朝日荘バス停から浴場に向かっておりる階段の跡 河井さんのおばさん、ありがとう・・ 私は、あの階段を降りて行った時のはずむような嬉しさを、今も忘れられません。 河井みちこ、ゆうこちゃん姉妹と楽しいままごと遊びが待っていたからです。 バス停まで、必ず笑顔で迎えに来てく… 続きを読む
思い出の街角 千年町から見た常盤町 昭和40年代 千年町から足下に見える常盤町の風景。 正面に鹿島中学校の校舎。 左下の暁橋から鹿島中学校への通学路がまっすぐに伸びる。 道の先の緑のこんもりとしたところが、詰所や白樺の並木があったところだろう。 この道は、『中学校行き』の山内バスが通る外周の道を横切り、朝夕の通学時、多くの中学… 続きを読む
思い出の街角 千年町界隈 戦没者慰霊碑 千年町駅から錦町にかけての山側にあった寺院街の一角。 慰霊碑の向こうに大聖寺が見える。 このあたり、春には桜が綺麗に咲き、花見の人々も多かったという。 平成になり、大夕張が閉ざされることになった時も、お盆には戦争で亡くなった人たちの家族が各地から参拝に訪れ、碑の前で手を合わせる人々の姿が多く見られた… 続きを読む
思い出の街角 桜荘の庭 千年町の鹿島東小学校のグラウンドを見下ろす場所に、桜荘、青葉荘が建っていた。 ここは、桜荘の庭。 小さな池に向かって一心に遊んでいる一人の少女。 その向こう、遠くに見えるおばさんのいる道路を下っていくと、東小学校だった。 中学校行のバスも走った、舗装の途切れたあたりの道路。 道… 続きを読む
思い出の街角 サトミ会館 千年町のサトミ会館。 鹿島中学の頃、ある時期、暁橋を渡って、「サトミ会館」の横を通って登下校していた。 特に、午後の学校帰り、建物を覆う目隠しのように貼られた板の入り口から見える、暗い空間に「いったい何があるのかと』、純情な中学生は、横目を使っておそるおそるのぞきたい気持ちと、なん… 続きを読む