続・大夕張つれづれ

『大夕張つれづれ』の続編。2020年9月からの連載です。

道玄坂の思い出 その1| 高橋正朝 #123 続・大夕張つれづれ

道玄坂の思い出 その1| 高橋正朝 #123

   前回投稿した、『続・大夕張つれづれ # 122 〘 ハチ公前広場の噴水 〙』に、飯田さんが、イラストを添付して掲載してくれました。     これは、私にとっては懐かしい風景です。  一部を誇張や省略したイラストで、私が海外に行く前の2年間働いていたビルが描かれている。       このイラスト…
ハチ公前広場の噴水  |  高橋正朝 #122 続・大夕張つれづれ

ハチ公前広場の噴水 | 高橋正朝 #122

   大夕張つれづれ # 11 〘 ハチ公前で出会った若者 〙に、DATE さんという方から、2022-11-05 にコメントが入ってました。         私の投稿は、パソコンだけでの書き込みや閲覧できる時代の〘 大夕張つれづれ 〙のホームページだったので、現在でも閲覧している人はいますが、旧い…
成田利夫さんに教えてもらった、白い実がなる草( 木 )の名前、フッキソウ | 高橋正朝  #121 続・大夕張つれづれ

成田利夫さんに教えてもらった、白い実がなる草( 木 )の名前、フッキソウ | 高橋正朝  #121

 私の前回の投稿、続・ふるさと大夕張 # 120 〘 名前を知らない草木の実2種類 〙に対し、成田利夫さんからコメントがありました。  名前を知らなかった白い実の草は、フッキソウという名だということで、URL が添付されていました。  その URL は、以下のとおりです。     tiotrinit…
名前を知らない草木の実2種類|高橋正朝 #120 続・大夕張つれづれ

名前を知らない草木の実2種類|高橋正朝 #120

私が、鹿島東小学校時代に食した、名前を知らない草木の実が2種類あった。 その2種類とも、中学生になってからは食べていない。      理由は、小学生時代のように、下校時に、道草を食って野山を歩かなくなったのと、学校が休みのときも、野原やシューパロ川の岸辺や沢などを徘徊しなくなったからである。    …
スモモ|高橋正朝 #119 続・大夕張つれづれ

スモモ|高橋正朝 #119

 我々の年代では、プラムのことをスモモと呼んでいた。    プラムというちょっと気取った呼称は、東京にでてから、八百屋やスーパーの売場の品書きで知った。  北海道の今は、スモモのことをどう呼んでいるのだろうか。 若い世代はプラムと言い、我々の年代を含んだ老人は、相変わらずスモモと呼んでいるような気が…
グミとグズベリ| 高橋正朝  #118 続・大夕張つれづれ

グミとグズベリ| 高橋正朝 #118

グミ(左)グズベリ(右)      私が、鹿島東小学校の4年生の6月下旬の頃、下校途中、私と他の遊び仲間2人でもって道草を食った。  その場所は、竜田沢と旭沢の中間ぐらいの、鉄道の山側の野原だった。  目的は何もない。      遊び仲間は、全員、明石町に住んでいたが、私は番外地に住んでいて、2人は…
キイチゴ、バライチゴ、ヘビイチゴ、コガネイチゴ、ラズベリー | 高橋正朝 #117 続・大夕張つれづれ

キイチゴ、バライチゴ、ヘビイチゴ、コガネイチゴ、ラズベリー | 高橋正朝 #117

     木苺(きいちご)     大夕張の野山を歩いていると、たま〜に野イチゴを見つけることがあった。  そのとき連想したのが、下記の歌である。      『 野イチゴ〜野イチゴだよ〜 みんなで食べよう〜 』       これは、私が鹿島東小学校の音楽の授業で歌った唱歌である。     …
オンコの実 |高橋正朝 #116 続・大夕張つれづれ

オンコの実 |高橋正朝 #116

    鹿島東小学校の生徒だったとき、野山を歩いて偶然見つけた草木の実を何種類か食べたことがある。  そのなかに、オンコの実があった。  オンコの実を見つけたのは、秋も深まり、今頃の時季だった。       私は、オンコの実のことは知らなかったが、3〜4人の遊び仲間の1人が教えてくれた。 誰だったか…
番外編••••••ビンロウ( 檳榔 )とビンロウ・ガール | 高橋正朝 #115 続・大夕張つれづれ

番外編••••••ビンロウ( 檳榔 )とビンロウ・ガール | 高橋正朝 #115

       前回、ドングリのことを投稿したので、大夕張とは何の関係もないが、台湾に行ったときに初めて見た、外観が少々大きいドングリに似たビンロウのことを書きます。      ビンロウは、東南アジアや中国で一般的に見られる。   スマホで検索すると、写真つきの記事を見ることができる。 ネットに載って…
ドングリ|高橋正朝 #114 続・大夕張つれづれ

ドングリ|高橋正朝 #114

  はっきりした覚えはないが、大夕張での子ども時代には、9月初旬にはドングリは普通に見たように思う。 当時に比して平均気温が上がっている現在ではどうなのだろうか?      団塊の世代が小学生のころ、石器時代を舞台にしたマンガがいくつかあった。      それらのマンガは、舞台設定が石器時代であるか…
山ブドウ |高橋正朝  #113 続・大夕張つれづれ

山ブドウ |高橋正朝 #113

  例によって、飯田さんが編集した写真をコピペ。 白黒写真に着色した画像     ​​​​ 前回、〘 大夕張つれづれ # 112 コクワ 〙を投稿したら、飯田さんが、Kawauchi  Masami  さんの、〘 大夕張春夏秋冬 〙をコメント欄に貼付けてくれていたので、改めてそれ…
コクワ|高橋正朝 #112 続・大夕張つれづれ

コクワ|高橋正朝 #112

 例によって、飯田さんが編集した写真をコピペ。     明石沢の鉄橋。平成11年8月に国道から撮影。閉山以降、サイクリングロードとして利用されていた。  上の写真は、私が、『続・大夕張つれづれ # 45 〘 明石の沢からの水汲み 〙』を投稿した際、飯田さんが、その投稿に添付してくれた写真をコピペした…
北海道弁••••••いいだけ・なまら・❨ まぶい ❩ | 高橋正朝 #111 続・大夕張つれづれ

北海道弁••••••いいだけ・なまら・❨ まぶい ❩ | 高橋正朝 #111

 北海道弁〘 いいだけ 〙についての話は、Yahoo 知恵袋の Q & A のコーナーで見つけたものです。 〘 なまら 〙と〘 ❨まぶい❩ 〙は、柿崎徹さんと電話で会話したときにでてきた言葉でした。       テレビ番組〘 水曜どうでしょう Classic 〙のなかで、大泉洋が、「 いいだけ飲んで…
北海道弁••••••目いずくて、ちょしてたら、めっぱになった | 高橋正朝 #110 続・大夕張つれづれ

北海道弁••••••目いずくて、ちょしてたら、めっぱになった | 高橋正朝 #110

 前回、続・大夕張つれづれ # 109 「 けれっぱ 」の投稿にコメントした、飯田雅人さん、Masami  Kawauchi  さん、成田利夫さん、佐野義明さんの文章を読むと、いずれも、〘 け 〙は濁音ではなく、清音の〘 け 〙のようである。  飯田さん、成田さん、Masami&…
北海道弁••••••けれっぱ | 高橋正朝 #109 続・大夕張つれづれ

北海道弁••••••けれっぱ | 高橋正朝 #109

   今となっては、もはや、この言葉は、死語になっているかもしれない ••••••。    運動会などで、特に徒競走のとき、ビリケツ、すなわち最下位になったときには、大夕張時代の我々は、〘 けれっぱ 〙と言っていた。 〘 けっぱ 〙という〘 れ 〙が抜けた言葉もあったか、私は、どちらかというと、〘 …
北海道弁••••••はんかくさい。|高橋正朝  #108 続・大夕張つれづれ

北海道弁••••••はんかくさい。|高橋正朝 #108

    私の子どものころ、特に、鹿島東小学校時代によく使っていた言葉である。  もちろん、周りの大人も使っていた言葉だ。 しかし、私が中学生ぐらいになった時分から、あまり使わなくなったような気がする。     東北弁がルーツだろうと思いつつ、ネットでチェックしてみたら、果して、そのとおりだった。  …
北海道弁•••••• やばちい | 高橋正朝 #107 続・大夕張つれづれ

北海道弁•••••• やばちい | 高橋正朝 #107

 しばれる、しやっこい、めんこい、などの北海道弁は、東北地方がルーツの方言のせいか、使う使わないは別にして、全国的にはわりと知られている。       宮田輝が司会を務めた、ラジオ番組の、〘 3つの歌 〙や〘 のど自慢大会 〙で、参加者に、宮田輝が普通は標準語で、ときには会場があるその地方の方言で何…
イチョウの押し花|高橋正朝 #106 続・大夕張つれづれ

イチョウの押し花|高橋正朝 #106

飯田さんが編集した地図をコピペ。     昭和33年頃の千年町駅付近  私が、鹿島東小学校に通学していた、3年生か4年生のころである。 どちらかというと、3年生だった可能性が強い。    同級生の女子生徒の誰かが、押し花をつくり、白い画用紙に貼りつけてクラスに持ってきたのだ。 その女子生徒が誰であっ…
明石町駅の待合室 | 高橋正朝 #105 続・大夕張つれづれ

明石町駅の待合室 | 高橋正朝 #105

   飯田さんが編集した写真をコピペ。     昭和40年頃、明石町駅駅舎    昭和33年11月3日に、明石町駅のプラットフォームから、上り線の鉄路の下をくぐる横断歩道ができた。 飯田さんが編集した年表には、こうでている。     1958年(昭和33年) •••••• 一部省略 •••••• 1…
あるときは片目の運転手 ••••••7つの顔の男〘 多羅尾伴内 〙| 高橋正朝 #104 続・大夕張つれづれ

あるときは片目の運転手 ••••••7つの顔の男〘 多羅尾伴内 〙| 高橋正朝 #104

   当時、チャンバラ映画ほどではなかったが、ギャング映画も結構製作されていた。  代表的なものとしては、片岡千恵蔵の多羅尾伴内シリーズがある。  私は、大夕張劇場で1本しかみていないが、私の年代の少年たちには人気があった。 少女たちに人気があったかどうかは知らない。      『あるときは片目の運…