続・大夕張つれづれ

『大夕張つれづれ』の続編。2020年9月からの連載です。

ザリガニが棲む沢の探検|高橋正朝#153 続・大夕張つれづれ

ザリガニが棲む沢の探検|高橋正朝#153

     前回、私も含んだ勉強などしないヒマな少年たちが、道路工事現場をちょくちょく見に行ったことを書いた。 その道路工事の最も苦労していたのが、沢の埋め立てだったように思う。       私たち明石町に住んでいた少年たちが見に行った工事現場は、竜田の沢の埋め立て工事よりも、シューパロ湖寄りの工事現…
夏休みのころの、道路工事現場とシューパロ川に行ったこと。|高橋正朝 #152 続・大夕張つれづれ

夏休みのころの、道路工事現場とシューパロ川に行ったこと。|高橋正朝 #152

      私が、鹿島東小学校の2年生ごろから、大夕張から南部につなぐ道路の工事が最盛期をむかえた。       勉強などしないヒマな少年たちは、その工事現場をちょくちょく見に行った。  その少年たちの仲間には、もちろん、私も含まれている。 ただ、少女たちが、工事現場を見に行ったというのはなかったよ…
〘 共栄橋 〙がある山肌で聞いたクマの吠え声? | 高橋正朝 #151 続・大夕張つれづれ

〘 共栄橋 〙がある山肌で聞いたクマの吠え声? | 高橋正朝 #151

 一週間前の投稿、〘 共栄橋  〙の写真は興味深かった。       写真のなかの手前が男性なのは誰でもわかるが、奥に写っている人物は、小さく写っているので判然としない。 女性のように見える。       バックの植物群の山肌だけをみると、明石町側の山肌なのか、開拓側の山肌なのかはハッキリ…
蒲の穂 | 高橋正朝 #150 続・大夕張つれづれ

蒲の穂 | 高橋正朝 #150

   〘 蒲の穂 〙を知ったのは、鹿島東小学校の3年生のときである。   今となっては名前も顔も思い出せないが、明石町の炭住街の同学年の男児3人か4人が、開拓か桜ヶ丘のほうまで行き、帰り道、〘 蒲の穂 〙を持った彼らが、番外地の我が家の前を通った。       当時、明石町駅と番外地の間にあった小さ…
溜め池の土砂堆積地にあった小鳥の巣 | 高橋正朝 #149 続・大夕張つれづれ

溜め池の土砂堆積地にあった小鳥の巣 | 高橋正朝 #149

例のごとく、飯田さんが編集した写真をコピペ。  この写真の場所は、明石町駅の山側にあり、11時の位置にある小屋は、大夕張鉄道の保線小屋で、壁で仕切られた別な部屋には、ポイント切り替え装置があった。 明石町に住んでいた当時の子どもたちの大多数は知っていたと思う。       他の町に住んでいた少年少女…
そぼろ | 高橋正朝 #147 続・大夕張つれづれ

そぼろ | 高橋正朝 #147

   Masami Kawauchi さんと 飯田雅人 さんが、寿司に使う〘 そぼろ 〙について言及してました。     Masami Kawauchi さんと 飯田雅人 さんは、ピンクの〘 そぼろ 〙をのせた〘 いなり寿司 〙が普通だったようです。  しかし、飯田さんの小樽出身の奥さんは、その〘 …
鹿島東小学校の運動会が雨天で中止 | 高橋正朝 #146 続・大夕張つれづれ

鹿島東小学校の運動会が雨天で中止 | 高橋正朝 #146

    鹿島東小学校の運動会の当日、雨になったので延期になったことがあった。 2回あったと思う。 何年生のときだったかまではハッキリ思い出せない。       運動会は、日曜日に開催されていたように思う。  炭鉱で働く人たちは3交代だったから、スケジュールに従って働いていたはずで、日曜日は必ず休日と…
鹿島東小学校の運動会と出店 | 高橋正朝 #145 続・大夕張つれづれ

鹿島東小学校の運動会と出店 | 高橋正朝 #145

   私の年代では、大夕張での運動会は、5月下旬から6月上旬にかけて実施された。 だから、六十数年前の今ごろは、運動会の練習をよくやっていた。       鹿島小学校、鹿島東小学校、鹿島中学校の運動会は、一応、日程は被らないように調整されていたようだ。       大夕張つれづれ# 16 〘 銀色に…
北海道弁•••あやつける | 高橋正朝 #144 続・大夕張つれづれ

北海道弁•••あやつける | 高橋正朝 #144

   〘 かっこうをつける 〙という意味で、〘 あやつける 〙とか〘 あやをつける 〙いう北海道弁があった。  少々蓮葉な印象が生じる言葉である。 女性も使っていたかもしれないが、私は聞いたことはなく、マ、どちらかというと、男性が使っていた言葉だ。       以下は、ネットでチェックした、『 セレ…
北海道弁•••あめくさい・あめてる・あめる | 高橋正朝 #143 続・大夕張つれづれ

北海道弁•••あめくさい・あめてる・あめる | 高橋正朝 #143

    北海道といえども、春が過ぎれば暑くなる。  北海道には梅雨はないとされていたが、今はどうなのだろうか ••••••。      私が大夕張にいた当時、たしかに梅雨といえるような天候はなかったが、それでも、6月から7月にかけては、雨が降ることが多かった。       全国的には、食中毒の注意が…
北海道弁•••かます・かまかす | 高橋正朝 #142 続・大夕張つれづれ

北海道弁•••かます・かまかす | 高橋正朝 #142

      前回、# 141〘 まかす・まかれる 〙のFB 版に、成田利夫さんが、〘 かき混ぜる 〙の北海道弁〘 かます 〙のことに言及していました。  〘 かき混ぜる 〙の北海道弁としては、〘 かまかす 〙があり、私は、その北海道弁はしっかり覚えていましたが、〘 かます 〙はすっかり忘れていました…
北海道弁•••まかす・まかれる | 高橋正朝 #141 続・大夕張つれづれ

北海道弁•••まかす・まかれる | 高橋正朝 #141

   この北海道弁も、もはや死語ではなかろうか?     東京弁を中心としたラジオやテレビ放送の影響が大きくて、方言を持ちだした番組以外は、標準語を活用しているのは仕方がない。 特に、全国同時に流すニュース番組がそうである。       そういう中にあって、大泉洋の存在感は大きい。 でも、全国同時ニ…
北海道弁•••なまずし( 生寿司 ) | 高橋正朝 #140 続・大夕張つれづれ

北海道弁•••なまずし( 生寿司 ) | 高橋正朝 #140

         私の大夕張時代は、いわゆる江戸前の寿司のことを〘 なまずし( 生寿司 ) 〙と言っていた。  まだ、各家庭に冷蔵庫などなかった時代である。       だいたいが、大夕張時代の私の小学校低学年くらいまでは、生の魚介類を食したのは、イカの刺身だけだった。 イカをキシメンぐらいの巾に切…