雪に埋まる街

1984

 昭和45年(1970年)頃だろうか、昭和30年代には炭住が建ち並んだ栄町の1番から10番までの土地は空き地が雪原になって目立つ。

 児童会館の北側の栄町児童公園のあたりは、雪の下。

 

 写真左上の大夕張駅方向から、協和会館、弥生町浴場、弥生町詰所、代々ギアパートのある交差点まで商店街の通りが延びる。

 商店街の中でも、鹿島旅館・池田屋・荒川商店の大きな建物が目に付く。

 

 

 

 そのまま右手に通りを下っていくと、この先、春日町の住宅街に向かう分岐にでるのだ・・・。

  

 

 

白黒写真に着色した画像

  

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 5 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, スプレッドシート, 対話型, テキスト, アーカイブ, コード, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ