夢の街

かつて石炭で繁栄した街の昔と今の記憶をもとめ、追いかけた記録。

消える街からの伝言2■第四楽章■ 『校内マラソン大会』 ビートルズ 消える街からの伝言2

消える街からの伝言2■第四楽章■ 『校内マラソン大会』 ビートルズ

大夕張が最盛期だった「1960年代」街には様々な歌が溢れていました。当時の音楽をイメージしてみましょう。あなたは何を思い出すでしょうか。 ■第四楽章■『校内マラソン大会』 ビートルズ(演奏時間1分57秒) オブラディ・オブラダのテンポで走った。爆走した人、完走した人、歩いた人。  …
消える街からの伝言2■第三楽章■『雪のシューパロ』 スプート二クス|久々湊眞一 消える街からの伝言2

消える街からの伝言2■第三楽章■『雪のシューパロ』 スプート二クス|久々湊眞一

大夕張が最盛期だった「1960年代」街には様々な歌が溢れていました。当時の音楽をイメージしてみましょう。あなたは何を思い出すでしょうか。 ■第三楽章■『雪のシューパロ』 スプート二クス(演奏時間2分11秒) スプート二クスは大夕張の雰囲気とマッチする。ロシア民謡が入っていた。   &nbs…
消える街からの伝言2■第二楽章■『エレキがやってきた』 ベンチャーズ|久々湊眞一 消える街からの伝言2

消える街からの伝言2■第二楽章■『エレキがやってきた』 ベンチャーズ|久々湊眞一

大夕張が最盛期だった「1960年代」街には様々な歌が溢れていました。当時の音楽をイメージしてみましょう。あなたは何を思い出すでしょうか。 ■第二楽章■『エレキがやってきた』 ベンチャーズ(演奏時間1分54秒) みんながコピーした、バンドの原点。夕張東高校文化祭の定番でしたね。学校祭…
消える街からの伝言2■第一楽章 ■『消える街のテーマ』 フォークソング|久々湊眞一  消える街からの伝言2

消える街からの伝言2■第一楽章 ■『消える街のテーマ』 フォークソング|久々湊眞一 

大夕張が最盛期だった「1960年代」街には様々な歌が溢れていました。当時の音楽をイメージしてみましょう。あなたは何を思い出しますか。 ■第一楽章 ■『消える街のテーマ』 フォークソング(演奏時間 3分39秒) 大夕張のイメージをフォーク風流行歌で表現。懐かしく、優しく、哀しい。   &nb…
消える町からの伝言■第五楽章■木もれ日(鹿島中跡)| 久々湊眞一 消える街からの伝言

消える町からの伝言■第五楽章■木もれ日(鹿島中跡)| 久々湊眞一

何も無くなった鹿島小グラウンドでは、風のつぶやきが聞こえた。笹藪に埋もれたシューパロ湖の淵では、鎮魂曲が流れた。私の原点、大夕張が消える。嗚呼。 ■第五楽章■  木もれ日(鹿島中跡)(演奏時間1分56秒) 林から洩れる夕暮光の中でフォークダンスのメロディを思い出した。。。  …
惜別の町 | 小倉芳子 随想

惜別の町 | 小倉芳子

 「大夕張にお別れをしに行って来たの」と突然友人からの電話。  夜になっても変わらない暑さに、だらりとしていた全身の神経が一瞬引きしまり、私も行きたい!と思 わず心の中で叫んだ。  九ヶ月の長男を抱いて私たちが彼の地へ足を踏み入れたのは昭和29年8月だっ た。  東北本線、青函連絡船、函館本線、室蘭…
2001年 厳寒の大夕張 |飯田雅人 訪問記

2001年 厳寒の大夕張 |飯田雅人

2001年1月15日 【青い空に神々しく聳え立つ】 (青い空に神々しく) 1月の大夕張からみる夕張岳は,白く輝いていた。 麓からみる夕張岳は純白といってよいほど,真っ青な空のカーテンを背に白さが際立っていた。 冬に見る夕張岳はその昔アイヌの人たちもおそれ,「魔神をよせつけぬ山」とされたのもわかるよう…
– 大夕張風物 – 精炭ポケット 岳麓の里

– 大夕張風物 – 精炭ポケット

- 大夕張風物 -精炭ポケット 精炭ポケット 画・・・・伊 藤 清 治 文・・・・佐 藤 貞 雄 4階建てほどの高い建物。うす暗いトンネルが2本、その下につづいている。貨車の列が、このトンネルから、石炭を積んで押し出されてくる。貨車のない、いっぽうのトンネルをのぞくと、水が雨だれのように落ちてくる。…
– 大夕張風物 – ダムと湖と三弦橋 岳麓の里

– 大夕張風物 – ダムと湖と三弦橋

- 大夕張風物 - ダムと湖と三弦橋 画・・・・野 田 淑 雄 文・・・・佐 藤 貞 雄 はじめて大夕張へ来る人には、南大夕張から汽車に乗せるとよい。 列車は深い谷沿いにゆっくり走りトンネルにはいる。やがて視界がひらけ、右側に大きな湖と,赤い三弦橋が湖をまたいでいるのを見る。 この美しさは、バスで来…
– 大夕張風物 – 春を呼ぶ福寿草 岳麓の里

– 大夕張風物 – 春を呼ぶ福寿草

- 大夕張風物 - 春を呼ぶ福寿草 画・・・・伊 藤 清 治文・・・・佐 藤 貞 雄 4月、南からの暖かい風が吹く日がつづくと、積み重ねられた雪は日ごとに低くなる。ところどころに、約半年ぶりに土が現れると,まっ先に咲くのが福寿草(フクジュソウ)である。南向きで陽当たりのよい山の斜面に、落ち葉を押し分…
– 大夕張風物 – 色づく山ぶどう 岳麓の里

– 大夕張風物 – 色づく山ぶどう

- 大夕張風物 - 色づく山ぶどう 画・・・・野 田 淑 雄文・・・・佐 藤 貞 雄 秋風が吹きはじめると、かえでが美しい色どりをみせるが、遠目にも、いちばん早く赤くなるのが山ぶどうの葉である。 樹木にからみつき、かえでより数倍大きな葉が、木を覆いつくす。葉の間から、黒い粒をつけたかたまりが、ぶらさ…
消える街からの伝言■第四楽章■湖底の歌(シュ―パロ湖)|久々湊眞一 消える街からの伝言

消える街からの伝言■第四楽章■湖底の歌(シュ―パロ湖)|久々湊眞一

何も無くなった鹿島小グラウンドでは、風のつぶやきが聞こえた。笹藪に埋もれたシューパロ湖の淵では、鎮魂曲が流れた。私の原点、大夕張が消える。嗚呼。 ■第四楽章■   湖底の歌(シュ―パロ湖)(演奏時間3分38秒) 炭坑で亡くなった方の声も聞こえたような。。。    …
-大夕張風物 – 湿原に舞う水芭蕉 岳麓の里

-大夕張風物 – 湿原に舞う水芭蕉

-大夕張風物 - 湿原 に舞う芭蕉 画・・・・野 田 淑 雄文・・・・佐 藤 貞 雄 たけのこなどの山菜採りに出かけると、思いがけない湿原でこの花が咲いているのを見かけ、一瞬「ハッ」と息をのむ。青い葉を従え、白いラッパ状の花ビラが、あでやかに迫ってくる感じを与える。花の王様はバラだといわれるが、深山…