明石町

明石警察官駐在所 思い出の街角

明石警察官駐在所

昭和45年 明石町駅近くの通りに面して建っていた駐在所。 『明石警察駐在所』の看板がかかる。  掲示板には、空き巣にに入ろうとしている泥棒のような人物と鍵のマーク。  『鍵をかけましょう』という呼びかけだろうか。    人の多かった大夕張では、当時鍵をかけていても、空き巣に入られることがあった。  …
鹿島自動車整備工場・自動車教習所前 思い出の街角

鹿島自動車整備工場・自動車教習所前

  千年町から明石町に向かうと、明石橋のすぐ手前のあたり、左手に大きなの看板と建物がたっていた。 周囲には整備を待つ車だろうか、トラックや乗用車などが数多く駐車していた。 看板には『鹿島自動車整備工場』と書かれている。   ここからやや先に、左に曲がっていく道路があった。 そこは自動車教習所だったと…
明石町 番外地 思い出の街角

明石町 番外地

「大夕張つれづれ」や「続大夕張つれづれ」の執筆者、高橋正朝さんが過ごした明石町番外地付近、平成の頃。   大夕張から明石町駅を過ぎ、道路に面した家々の並びが途切れると、岩野石油が見えてくる。   このガソリンスタンドと、砕石が敷き詰められたゆるやかなカーブの道が心に残る。      ここまでくると本…
白銀橋が見えた風景 1997 2丁目3番地

白銀橋が見えた風景 1997

     明石町に近づくと、道路脇の木立が途切れて、湖水の上に浮かびあがる白銀橋。      右手に続く湖の先にこの橋が見えると明石町の町は もうすぐだ。       「大夕張に帰る」    そんな思いが、よりいっそう強くなった。        近づくにつれて感じていた、わくわく感というか、ドキドキ…
白銀橋と古のシューパロの流れ あらかると

白銀橋と古のシューパロの流れ

   前々回、『白銀橋上から古のシューパロの流れ』の写真と反対側にあたる。  川の流れでいえばシューパロ川の下流方向から白銀橋を見ている。    2005年撮影 今は湖底にその姿を留める  この写真も2005年頃、夕張シューパロダム工事関連の一つとして大夕張ダムの湖水が抜かれた時に撮影した画像。  …
開拓橋建設と共栄橋の位置 あらかると

開拓橋建設と共栄橋の位置

  ふるさと誌「しろがね」から。 以前掲載の「共栄橋」を渡る人物と同じ、服装や雰囲気から同じ日に撮影された写真のように見える。   Tokio Tanikawaさんのお父様が写っているというコメントがFB版であった。写る人物は谷川さんらしい。    写真には、「白銀橋の建設作業」(昭和34年頃)とい…
水仙と夕張岳 その2 写真

水仙と夕張岳 その2

2022年5月夕張東高校跡地のグラウンドだった「眺望公園」から。   残雪残る山 青い空 黄色い水仙と    映る鉄柵は、こちらとあちらの世界を分けているようで、不粋ではあるが・・・。    …
東高バイク通学 |Masami Kawauchi 思い出の記

東高バイク通学 |Masami Kawauchi

  昭和49年 明石町 夕張東高校 バイク欲しくて定時制行きました。 高校の坂を登り切って夕張岳をバックに撮影。 全日制の女子学生見えますね。 私達はバイク通学でした。 白黒写真に着色した画像     (2020年5月17日 記) (筆者紹介) 昭和29年6月生まれ三男として 南清水沢で生まれ、2歳…
明石町14丁目 楽しかった日々

明石町14丁目

昭和45年頃。 明石町は、シューパロ川に近い1丁目から順番に、明石町駅近くの15丁目まで炭鉱住宅がきれいに建ち並んでいた。   ここは、14丁目の住宅そば。明石町駅に近い住宅の一角。右手後ろに共同水道の小屋。   休日なのだろう、屋根には日の丸が掲げられている。何を食べているのだろうか、袋入りのアイ…
明石町 白地図 昭和38年 白地図

明石町 白地図 昭和38年

  昭和38年(1963年)、大夕張ダム完成後の明石町の白地図。   黒く塗りつぶされたところは、この地図が掲載された『鹿島のあゆみ』が発行された昭和53年時にまだ存在していた建物を示す。施設を示す手描きの文字も昭和53年時のものだろう。     昭和38年と昭和53年を合わせた地図。   これを見…
明石町駅地下通路 ホーム跡 1999 訪問記

明石町駅地下通路 ホーム跡 1999

     1999年(平成11年)6月、旧明石町駅舎が取壊しになった。その10日ほど前。    大夕張の玄関口だったという駅も、中学校を卒業して大夕張のまちを出た自分にとって、明石町駅は大夕張のはずれの駅という印象をどうしても拭えなかった。    私は、ここで乗り降りしたことはなかったが、鹿島(夕張…
旧明石町駅 1997 訪問記

旧明石町駅 1997

1997年(平成9年)5月の旧明石町駅。   昭和48年(1973年)に廃止になってから24年、屋根が傾き、窓には木の板が打ち付けられながら、なんとかそこに建っていた。   この時期、故郷の大夕張を訪れた人は、きっとそうであるように、自分も「そこにある」ものたちを夢中で写真に収めたのだった。   正…
高校への坂道 思い出の街角

高校への坂道

夕張東高校閉校記念誌『岳窓』(昭和58年閉校)より昭和57年(1982年)12月撮影とある。     写真のタイトルには、『バス通りから校舎を眺む』とある。 この写真では写っているかどうかはっきりしないが、目線の先の高台には白い高校校舎が見えていたことだろう。   鉄道跡はサイクリングロードとなり、…
明石町の歴史 あらかると

明石町の歴史

     明石町の辺りは以前は、戦前は農場と呼ばれ、その後、第一農場とよばれていた(第二農場は、桜ヶ丘対岸→大夕張ダムで水没)と呼ばれていた。    このあたりには、戦争前後の話として、畑地として土地をかり、笹刈りから、大根の種まき、収穫まで家族総出で荒地開墾をしながら、食料を得ていたという祖父の話…
鹿島眺望公園 明石町 訪問記

鹿島眺望公園 明石町

2022年 5月6日「はじめて」鹿島眺望公園に行った。 心地よい陽射しもと心地よさに2時間もそこにいた。 その2時間の間、感じたことがいくつかあった。   平日にかかわらず、時折クルマやバイクが取りかかり、公園に立ち寄っていく。 若いライダーから、年配の方までいろいろだ。   駐車場近くには、眼前に…
明石橋と旭沢橋梁 思い出の街角

明石橋と旭沢橋梁

昭和45年頃  旭沢橋梁に並んで、昭和27年に竣工した千年町と明石町を結ぶ明石橋。    遠くには、常盤町の街が、山の斜面に見える。   白黒写真に着色した画像 旭沢鉄橋  【山下貢】( 2006/10/21(Sat) 12:55)   この鉄橋の名前を初めて知りました。  確か、幼稚園児(S28年…
鹿島自動車整備工場 看板 思い出の街角

鹿島自動車整備工場 看板

 大夕張駅方面から明石町に向かうと、明石橋手前の左に自動車工場の建物、自動車教習所のコースへ降りる道路の入り口のようなものが見えていた。    かつて、大夕張に帰るときには、明石町を過ぎ自動車工場の看板が見えると、長い旅の終わりに「街に返ってきた」という気持ちが湧いたものだった。      昭和61…
明石町 バス停 1997 写真

明石町 バス停 1997

1997年5月18日。 もと大夕張鉄道明石町駅舎の前に立つ夕鉄バスと美鉄バスのバス停。 夕張・札幌方面に向かうバス停留所。 10000万人以上人口を数えた昔と同じように、過疎化が進んだ当時も、変わらず最後まで二つのバス会社が乗り入れていたことに驚く。 向こう側が、大夕張・千年町方面。 旭沢にかかる明…
明石町から夕張岳 思い出の街角

明石町から夕張岳

年代不詳 明石町から夕張岳方面を望む。 常盤町の見えているたてものは、鹿島中学校、し尿処理場のあたりのようだが・・・。 白黒写真に着色した画像 この明石町のどのあたりから撮影したのか、明石町に住んでいた人ならたぶんすぐにわかるのでしょう。大夕張全体を撮影した国土地理院の航空写真はこちらなので眺めてみ…