月: 2021年5月

町内対抗運動会 楽しかった日々

町内対抗運動会

 昭和40年頃、場所は鹿島小学校のグラウンドでの競技の一場面。  手前に紐が見える。食い物競争が行われたのだろうか?  お母さんたちが、かけていくそのその先に、食べ物があったとしたら笑いながら一生懸命にかけるその意味がよくわかる。  背伸びしながら、紐にぶら下がったドーナツや、小麦粉の入った中の飴を…
大夕張の全景(航空写真)昭和47年 全景

大夕張の全景(航空写真)昭和47年

昭和47年 国土地理院 空中写真  昭和47年当時の官行から、明石町までの、周辺の山々も含めて見て回ることができます。『ふるさと大夕張2丁目3番地』を作成する時、大夕張の土地の様子や、住宅の配置など、参照にすることの多い地図です。  もともとのファイルは、解像度が(9288×6760)のBMPファイ…
昭和38年 健保運動会 楽しかった日々

昭和38年 健保運動会

昭和38年 鹿島小学校グラウンドで行われた健保運動会 白黒写真に着色した画像 鹿島小学校グラウンド、数多くの行事等が実施された 大夕張の一大イベント  【小林光志】 1963年頃(昭和38頃) 三菱大夕張健保運動会。春日町総合優勝。私が中3の時と思う。大夕張の 一大イベントでした。その頃の春日町の人…
1976年(昭和51年) 昭和

1976年(昭和51年)

3月 7日,夕張東高定時制課程閉課式典。記念誌『美春』発行。 23日、三菱鉱業バス南部線ワンマン化 31日,北海道夕張東高等学校定時制課程閉課。  鹿島中第1線校舎解体,側線校舎一部解体。第2線校舎を管理棟に改修。 階上音楽室を図書室に改修。この時,生徒数183人,7学級編成。4月 2日,鹿島小第1…
タンポポの海 |斎藤敏幸 写真

タンポポの海 |斎藤敏幸

5月の『タンポポ』   北の国にも、やっと春が訪れてきました。  ここ札幌でも、中の島周辺の公園でも桜の花が開きはじめました。  毎年、この季節になると「タンポポの海」を思い出します。    当時、僕の住んでいた栄町ブロックの周辺には、木造長屋を取壊した跡地が幾つもありました。  特に栄町の詰所の辺…
昭和33年 鹿島東小学校運動会 リレー競技 学び舎の思い出

昭和33年 鹿島東小学校運動会 リレー競技

 昭和33年、鹿島東小学校運動会、リレー競技のひとこま。 後ろに鹿島東小学校の校舎  この日は、陽射しが強かったのか、後ろで観覧している児童や保護者の中には、頭から手ぬぐいをほおかむりしている人の姿が多く見られる。   白黒写真に着色した画像   開始直前だろうか、緊張の面持ちの児童 鹿島東小学校 …
常盤町・千年町周辺 白地図 白地図

常盤町・千年町周辺 白地図

昭和33年の資料。道路・建物配置は当時のもの。 名称は、資料についていたものをもとにしながら、新しくつけ直したものもある。 印刷して使ったり、画像として活用できるような解像度で保存した。 昭和33年の資料をもとにした当時の白地図…
昭和44年 町内対抗運動会  街の行事

昭和44年 町内対抗運動会 

 この写真、明石町に住んでいた工藤央さんの写真ですが、初めてみたときは、これだけ、大勢の小さい子が集まるのは、幼稚園の運動会かなとも思いました。  場所は鹿島小学校のグラウンド。  私の5才下の弟も聖心幼稚園に通っていて、昭和41年頃の聖心幼稚園運動会の写真がありますが、青い上着を着ていました。だか…
日本キリスト教会大夕張教会 思い出の街角

日本キリスト教会大夕張教会

昭和40年代、千年町にあったプロテスタント系の教会の写真。  昭和31年8月22日、キリスト教社会運動家賀川豊彦(1888-1960)が、大夕張で講演会を開いたことを機縁に、大夕張在住の堀田正雄、大橋秀雄と清水沢在住の北沢晋を中心に、日本キリスト教会大夕張教会の設立の動きが起こり、昭和32年(195…
三菱バス 車庫前 運んだ、石炭を人を

三菱バス 車庫前

 大夕張営業所の車庫前の二台のバス。青・赤・黄緑・白のカラーの三菱バスなら、自分は札幌線のバスの印象だ。  昭和44,5年、中学生の頃、だろうか。『車庫前』を利用していたことがある。  山内線ではない、『札幌-大夕張』の間を利用するときだった。  特急札幌線は、『大夕張駅』が発着だったので、『車庫前…
鹿島東小学校運動会 踊り 学び舎の思い出

鹿島東小学校運動会 踊り

昭和30年頃、鹿島東小学校グラウンドでの運動会。  鹿島東小学校の運動会風景。グラウンドを見下ろす高台に,青葉荘(こちら側)と桜荘(向う側)がうつっている。  家族総出で運動会の演技に拍手をおくるのは、今も昔も変わらぬ風景です。  今でいう表現活動の出し物に入るのでしょうか。  アイヌ民族の衣装を模…
昭和30年 鹿島東小学校 運動会 学び舎の思い出

昭和30年 鹿島東小学校 運動会

昭和30年頃の鹿島東小学校運動会  鹿島東小学校のグラウンドは低いところにあり、周りをシューパロ川が流れています。  さわさわと流れる川のせせらぎと子供たちの歓声が聞こえてきそうです。  運動会を見つめるおじさん、おばさんたちののんびりした雰囲気が伝わってきます。   白黒写真に着色した画像   東…
鹿島東小学校の先生の写真 | 高橋正朝 #40 続・大夕張つれづれ

鹿島東小学校の先生の写真 | 高橋正朝 #40

 例によって、飯田さんが編集した写真をコピペ。     昭和26年鹿島小学校から児童と共に鹿島東小学校に移動した教師(鹿島東閉校記念誌s53)  ★★★ 飯田さんの説明文は省略 ★★★ 男性)小林清次、前田基治、池田守、成田重勝、内海勝男、吉田敏夫、伏木秀実 女性)大瀧(後藤)幸子、藤原(…
共に過ごした先生方|長谷川ヒロ子 思い出ばなし

共に過ごした先生方|長谷川ヒロ子

 今年、88才になった叔母です。下にもあるように、昭和29年(1954年)から四年間、鹿島東小学校に勤務していました。 その時の同僚だった方々の名前を思い出してくれました。記憶の中の先生達です。 共に過ごした先生方 【長谷川ヒロ子】  大方の先生は、鹿島小学校から異動してきましたが、私は最初から鹿島…
鹿島東小学校裏山の残雪とアコーディオンカーテン | 高橋正朝 #39 続・大夕張つれづれ

鹿島東小学校裏山の残雪とアコーディオンカーテン | 高橋正朝 #39

例によって、飯田さんが編集した写真をコピペ。    昭和36年 鹿島東小学校10周年の職員写真     鹿島東小学校のグランド横が、シューパロ川の河原だった。  そこの河原に比して、対岸の河原は狭かった。  狭かったどころか、所々、山裾の小さな崖が川に接しており、しぶきが砕け散るのが見えた。    …
大夕張駅での記念写真 楽しかった日々

大夕張駅での記念写真

  白黒写真に着色した画像   大夕張駅前 ガラスの向こうには、小学校横のカトリック教会が見える 大夕張駅での記念写真 【斎藤敏幸】(2021年5月9日)   昭和40年代前半   石炭合理化の流れで、   大夕張を去る家族を見送った時の   写真のようです。…