昭和37年

竹馬遊び 代々木町 昭和37年 楽しかった日々

竹馬遊び 代々木町 昭和37年

昭和37年頃、代々木町の一角での竹馬遊び。庭には、漬物の準備でしょうか、漬物樽と漬物石3個が、積まれた白菜らしき物のそばに置いてあります。  竹馬遊び 【宮内文人】 2020年8月30日  竹馬に乗っているところです。  近くにいる男の子はガキ大将的な存在の・・・名前はちょっと忘れましたが、よく一緒…
炭住脇のスキー 楽しかった日々

炭住脇のスキー

昭和37年頃、冬。竹ストックとカンダハー(カンダハン)のスキー。 窓の外のスキー場 【飯田雅人】  弟が2歳くらい、自分6歳の頃の写真です。  トタン屋根から落ちた雪はそのまま積もり、この年齢の子どもが遊ぶには、かっこうの傾斜が付きました。  父のスキーが立っていますが、当時のスキーは、長くて重かっ…
1962年(昭和37年) 昭和

1962年(昭和37年)

1月 16日,鹿島高校全日制課程設置認可。(通学区鹿島・南部) 2月 10日,シューパロ湖,道立富良野・芦別道立自然公園に指定を受ける。 大夕張鉱奥部第1立坑堀鑿完了。 3月 奥部第2立坑(深さ940.2m)堀鑿開始。 19日,病院前踏切にてNo.4牽引の混33列車,トラックと衝突。死傷者なし。 3…
八百五十スキー遠足 楽しかった日々

八百五十スキー遠足

AIによる着色を施しています 昭和37~38年頃のスキー遠足 【花田勝則】 セピア色しと化した写真をデジタル処理して焼いた複製写真ですが、送らせていただきます。 小学校3~4年生だったでしょうか。冬は持っていった弁当を教室のストーブのしたに置き、昼に温まったのを食べていたものでした。 八百五十へいく…
夕張バス |  大夕張線開通記念乗車券 交通関係

夕張バス | 大夕張線開通記念乗車券

昭和37年10月に大夕張と南部との間の道路が完成し清水沢-大夕張の間が陸路でつながり、三菱バスの路線と共に夕張バスが夕張-大夕張間の路線を開設。その時の開通記念乗車券。乗車券は使用済み。三弦橋を背景に水上スキーが走る図柄は当時目にしたなじみのもの。…