月: 2021年2月

昭和45年 歩道橋 思い出の街角

昭和45年 歩道橋

昭和45年、岳富町方面から歩道橋 まだ春先。歩道橋には「春の交通安全運動」の横断幕。山には、雪が残り、道行く人もコートを羽織っている。 白黒写真に着色した画像 歩道橋の向こうに大夕張駅前を発車する三菱バスと、栄街商店街が見えている。…
雪崩れに閉じ込められた少女 | 高橋正朝 #28 続・大夕張つれづれ

雪崩れに閉じ込められた少女 | 高橋正朝 #28

 これは、テレビ番組で、三菱電機1社の提供によるディズニーの記録映画だった。  正確に言うと、当時、この番組の時間帯は、本来なら、プロレスの実況放送だった。プロレスの実況中継がないときは、代替として、主に、ディズニーの番組を放送していた。ディズニーの作品とはいっても、マンガ映画を放送することはほとん…
広告 -サンワ日装- 広告

広告 -サンワ日装-

大夕張駅前商店街にあった『サンワ日装』。緑町詰所と食堂十八番の間にありました。 昭和47年 『夕張よみうり』に掲載された広告 秋のご婚礼衣装 中振・留袖・染着尺・雛下げ 羽尺・絵羽織・和奈コート・袋帯 名古屋・博多帯 其の他各種豊富に取揃えてございます (仕立代当店負担) -◈-◈-◈- 貴君も 貴…
「 夕張川から」 |ziny 随想

「 夕張川から」 |ziny

皆さまおばんです。東京大夕張会は予定通り参加でき、懐かしの皆さんと秋の楽しいひと時を過ごすことができました。ありがとうございました。 話は変わりますが、紅白歌合戦の出場者が発表され、最近の歌番組で人気の「山内惠介」さんが初出場となりました。15周年記念で、今年2月からスッポットライトシリーズが出てま…
美鉄バス 大夕張さよなら記念乗車券 交通関係

美鉄バス 大夕張さよなら記念乗車券

平成9年(1998年)発行 白とグレイの2種のパッケージに収められた2種類の記念乗車券。 袋の裏面の文章と、乗車券に書かれた文章をおこして書き留めておきます。 さよなら乗車券 2種   地図から消えるまち 北海道 大夕張 大夕張さよなら記念乗車券  美鉄バス大夕張営業所は、平成9年11月30日を以て…
食憶(その9 歩道橋の午後3時)|長谷川潤一 食憶

食憶(その9 歩道橋の午後3時)|長谷川潤一

 やっと暇ができたので、大夕張に行って来ました。  ちょっと来ないとなんか寒々と広い感じがするなー、紅葉の季節も終わりだしなー・・ちょっとまてよ、おい!  何か変だと思ったら、あの歩道橋が無ーいー!。      鹿島小学校時代、みんなで渡り初めをした歩道橋。  冬の朝、誰も歩いた跡がない階段に一番乗…
南大夕張駅と駅名板 運んだ、石炭を人を

南大夕張駅と駅名板

昭和25年、ホームの高台にあった南大夕張駅と駅名板 『ゑんほろーみなみおうゆうばりーおうゆうばり』表記。 ちなみに、シューパロ湖駅は、昭和37年、明石町駅、千年町駅は、昭和25年11月開業。 白黒写真に色付した画像 昭和25年南大夕張駅と駅名板…
戦後間もない 栄町商店街 思い出の街角

戦後間もない 栄町商店街

昭和25年頃   白黒写真に着色した画像 通称、大夕張銀座。街の人々がさまざまな顔をみせる 写真の中に写り込んだ人たち 【飯田雅人】(2021年1月28日)  かつて大夕張銀座とよばれた、この場所。  中央奥の、健保会館の武徳殿、遠くに富士見町あたりの住宅もぼんやり見えています。  戦後、バラック小…
北の零年 ロケ地 (大夕張礦業所跡地) 思い出の街角

北の零年 ロケ地 (大夕張礦業所跡地)

2004年(平成16年) 夕張市鹿島1番地 大夕張礦業所跡地で『北の零年』の映画が、撮影された。 昭和53年の三菱大夕張礦業所跡地写真。このころ、まだ建物はいくつか残っていた。左下ゲート(入り口)(国土地理院空中写真) セット入り口からみる(かつての礦業所ゲート前) セット奥から入り口に向かって 商…
1973年(昭和48年) 昭和

1973年(昭和48年)

1月 15日,泉町火災。2月 18日,町内対抗のど自慢大会。3月 第二聖心幼稚園閉園。  18・20日,映画『塩狩峠』ロケのため,遠幌‐大夕張炭山,南大夕張‐大夕張炭山間臨時列車運転。4月 1日,鹿島中,19学級(含特学1)生徒数720。 19日,午後1時より開催の本社臨時経営協議会席上、大夕張砿業…
シューパロ川から、 まくら長屋 思い出の街角

シューパロ川から、 まくら長屋

昭和40年頃 代々木町 白黒写真に色付した画像 マクラ長屋【長谷川潤一】  シューパロ川の向こうに見えている家並みは,代々木町の「まくら長屋」と呼ばれていた炭住です。  その先は春日町です。   代々木町の長屋は道に沿って、縦に建てられていましたが、ここは横に建てられていて、 縦の長屋の枕のような位…
ふるさとの風|ziny 川柳・俳句・詩 

ふるさとの風|ziny

磯次郎の沢は 淵となる鹿島橋は沈み白銀橋は沈み三弦橋も沈んだ旭沢橋梁も沈むのか・・・大夕張ダムも沈んだ満々の水面に 青い風が渡る碑は残り イタヤ楓は残った   雪解け頃のふるさとは道はぐちゃぐちゃ泥んこで馬ふん風が吹いていた風は冷たく寒いけどネコヤナギの綿毛が暖かい    短い夏の終わりにはやぐら太…
広告 -サロンけんぽ- 広告

広告 -サロンけんぽ-

 栄町の「小体育館」。じゃあ、「大体育館」はどこにあったのかなと、ふと思った。  大夕張では学校以外の体育館はあったのを知らない。昭和47年には、「南大夕張」に新築の体育館が出来ていたと思うので、そちらのことだろうか。とにかく当時は、大夕張から南大夕張へと、動いていた。  そういえば、閉山後、鹿島小…
食憶(その8 お上品な御味)|長谷川潤一 食憶

食憶(その8 お上品な御味)|長谷川潤一

 交流会も楽しく過ごし、メロン城にみんなで寄り道。  いろんなお土産がありますねー。  ワイン、焼酎の酒類、羊羹、キャンディー、ケーキ類、そのものずばりの石炭まんじゅう、地元に関するお土産がいっぱいです。この時期の地元の味として思い出すのは、やっぱりメロンですねー、ヒロさんとメロンの食べ方についての…
雪と子ども 楽しかった日々

雪と子ども

昭和30年代 暖かい冬の一日なのだろうか、上着を脱いでの雪遊び。 白黒写真に着色した写真 毛糸でつながれた毛糸の手袋が懐かしい。場所は春日町の住宅地と思われるが、詳細不明…
雪崩れ|高橋正朝 #27 続・大夕張つれづれ

雪崩れ|高橋正朝 #27

 2月から3月にかけて、明石町番外地の我が家の窓から、山に雪煙が舞い上がるのを見ることがあった。  そう、雪崩れです。  そういうときは雪は降っておらず、空には、雲はそれほど広がってはいなかった。どちらかというと、雲の広がりよりも、青空のほうがまさっていた。  だからこそ、雪煙がたやすく見えたのだろ…
理容フレンド (栄町) 思い出の街角

理容フレンド (栄町)

昭和48年 三菱大夕張炭砿、閉山の年。こころなしか閑散としているようだ。第二聖心幼稚園の前には横断歩道が描かれる。『フレンド』前には、一台の自転車。散髪中だろうか。 白黒写真に着色した画像 昭和48年 栄町理容『フレンド』前の通り。人通りも少なく、遠くに自家用車と子どもらしき人物が。 「坊ちゃん刈り…
『三菱君』とご近所さん|斎藤 敏幸 思い出ばなし

『三菱君』とご近所さん|斎藤 敏幸

 以前、TVの「琴姫様」も話題にあがっていましたが,僕もTVにまつわる思い出があります。  まだ、栄町にブロック住宅が建つ前の話なのですが、普段は倹約家の父が何を思ったのか、三菱マークのTVを長屋で一番最初に買ったのです。     さあそれからが大変。  朝となく夜となく、ご近所さんが、我家にやって…
昭和26年 スキースタイル 楽しかった日々

昭和26年 スキースタイル

  1951年(昭和26年) 春日町詰所裏 白黒写真に着色した画像 春日町詰所裏 当時のスキースタイル 昭和30年代 スキー場 兄妹四人 スキー場にて  スキースタイル 【小林光志】  (上の写真)  1951年(昭和26年)この頃の子供は、このスタイルがスタンダード。  竹のストックとビンディング…
昭和40年 代々木町 バス通り 思い出の街角

昭和40年 代々木町 バス通り

 昭和40年頃、代々木町のバス通り。正面に詰所。住宅と共に外便所が並んでいる。この昭和40年代前半、この通りも舗装された。  写真のすぐ右手には、写っていないが、二棟の代々木アパートが建つ。 白黒写真に着色をした画像 代々木町詰所の屋根には、日の丸の旗のようなものが掲げられている。祝日だろうか。 長…