写真 縮んだ町 平成9年(1997年夏) 大夕張にダムが建設されると聞いた 鹿島小学校も閉校になると知らされた いてもたってもいられず 大夕張に行った 神社のあった丘から見た町は 山々の緑の中で あまりに小さく縮んでいた 1997年 夏 大夕張 … 続きを読む
訪問記 鹿島小学校閉校式に参加して|西村武博 1997年6月 鹿島小学校閉校式に妻といっしょに行きました。 生まれてから高校まで、大夕張で暮らしました。昭和32年生まれです。 湖に沈むと思うと、故郷が亡くなる実感がひしひしと込み上げ、閉校式の後、町のあちこちを見て周りました。 少ない在校生による鹿島の歌は、出席者の多… 続きを読む
写真 大夕張の桜 -神社山遠景- 1997年(平成9年)5月 鹿島小学校グラウンドから いつのころから、誰が呼んだのか、『神社山』。 平坦な丘に続く階段のさきに、大夕張神社があった。 グラウンドから見える場所には、幼稚園や教会の建物があり、テニスコートは、大人だけでなく毎年の中体連でも使われていた。春の運動会には、大勢の父母… 続きを読む
訪問記 行ってきました大夕張|小笠原 憲 小学校5年6年の2年間を鹿島で過ごしました。(昭和35ー36年) ダムの底になるという話を聞いて5月3日に行ってきました。 南大夕張の駅跡には、三菱マークのはいったラッセル車と、それに牽引されたダルマストーブの付いた懐かしい客車が野ざらしになっていました。 鹿島小学校は、昔のままで、旧駅舎や… 続きを読む
陳列棚 鹿島小学校閉校記念テレフォンカード #2/2 平成9年(1997年)6月、鹿島小学校は閉校式を行い、平成10年(1998年)3月閉校となりました。 それを記念したテレカ2枚組の1枚です。小学校から見える夕張岳とは違う角度からですが、夕張岳の姿がうつっています。 ※テレホンカード… 続きを読む
陳列棚 鹿島小学校閉校記念テレフォンカード #1/2 平成9年(1997年)6月、鹿島小学校は閉校式を行い、平成10年(1998年)3月閉校となりました。 それを記念したテレカ2枚組の1枚です。神社のあった山から撮影された鹿島小学校の校舎がうつっています。 ※テレホンカード… 続きを読む
訪問記 大夕張を訪ねて(その2)-1997年8月大夕張-|乗田功一 先に投稿しました、1997年8月21~23日、3日間の大夕張行きの続編です。 閉校式から2カ月経った鹿島小学校は、新学期も始まり今も変わらず授業が行われているようです。 グラウンドの富士見町寄り、校門があった近くに真新しい閉校の記念碑が建てられていました。裏側には在校生12名の名前と、「閉校 … 続きを読む
訪問記 大夕張を訪ねて -1997年8月大夕張-|乗田 功一 昭和48年の閉山まで栄町に住んでいました。 8月21~23日にかけて、大夕張へ行きましたので報告します。 曇りがちで、時折雨がパラつく、あいにくの天気でしたが、ゆっくりと街を見て歩きました。 閉山以来、3年前に初めて行ってから、これで4度目ですが、行く度に街が寂しくなっていくのを感じます。 … 続きを読む
訪問記 美鉄バス 大夕張最後の日|坂井郁夫 平成9年10月のバス営業所と美鉄バス 札幌線が廃止になってから、大夕張には2台のバスがありました。 平成9年(1997年)11月30日。当日は2台とも室内に装飾(1台は窓ガラスにサヨナラメッセージ)が施され、なんとなんと、全便2台連行で、しかも無料でした。 大夕張発イベントは、15:36発、夕… 続きを読む
開拓・白金 平成9年白金住宅地図 平成9年夕張シューパロダムふるさと誌「しろがね」からの転載で、開拓の歴史上最後の住宅地図ということになります。それから20年以上たちダムも完成をみました。… 続きを読む
思い出の街角 鹿島警察官駐在所(千年町) 平成9年ころ、鹿島警察官駐在所と千年町郵便局 昭和49年に大夕張にあった1派出所、2駐在所が統廃合され、それまでの「鹿島南警察官駐在所」が「鹿島警察官駐在所」として設置されました。 平成9年頃。閑散としてのんびりとした、千年町郵便局と交番が見えています。かつてここは千年町商店街に通じる人が行き交う交… 続きを読む
訪問記 路線撤退間近 美鉄バス大夕張営業所(平成9年10月13日)|飯田雅人 平成9年(1997年)年11月30日の路線廃止を約一ヶ月半後に控えた秋晴れの日曜日(10月13日)に訪ねた美鉄バスの営業所です。 周囲に建物がなくなってしまった今も、以前と変わらぬ場所にありました。 札幌~大夕張間は既に廃止になりましたが、その後、一日に何本か夕張駅との間を結んでいました。しか… 続きを読む
訪問記 平成9年 鹿島小学校閉校記念式典 『惜別の会』 | 飯田雅人 1928年(昭和3年開校)~1998年(平成9年閉校) 夕張市立鹿島小学校 卒業生 9790名 平成9年6月22日(日)に夕張市立鹿島小学校で閉校式、そして惜別の会がとりおこなわれました。私も参加してきましたのでその時の模様を伝えたいと思います。 不覚にも、平静な気持ちで参加することはできませんで… 続きを読む
平成 1997~1998年「閉村」報道の記録 1997年(平成9年) 1月21日(火) 「湖底に沈む街 大夕張から」 第一部連載開始(読売新聞北海道社会面 1/26まで6回連載) 3月24日(月) 「消えた鉄道を歩く~汽笛が響いた街夕張~」NHK衛星第二BSスペシャル 3月28日(金) 「ダムに沈むヤマ元」(HTB 『myステーション』午後6… 続きを読む