「大夕張色の情景」「こちら三菱バス営業所」
2020-01-26
2021-03-02
1267
「大夕張色の情景」と、「こちら三菱バス営業所」、リンクや動画の更新を行いました。
映像館の方もそうなのですが、2000年当時作った動画が、軒並み再生できないようになっています。他の動画投稿サイトに上げようとしても、「サイズがあいませせん・・・」みたいなエラーメッセージが出て結局、コンバーターなどで再変換MPG→MP4しています。デジタルなデータも、古くなるというわけか??アナログなビデオなど、劣化で物理的に再生できなくなるので、まだマシかもしれませんが。

子供の頃から、鉄道やバスのおもちゃが好きだった。よく畳の上に画用紙を置いて道や線路を作り、その上をおもちゃや、紙工作ののりものを走らせていたものです。大夕張の野山を?自転車で駆け回りながら、「次は千年町・・・」など、炭山から、中学校前のまでの停留所名をいいながら、バスの運転手さん気分で遊んでいたものです。
大夕張ッぽい雰囲気を求めて、家をリフォームするときには、クローゼットの中に、80×175サイズのジオラマを設置しました。鉄道模型各社の9600をそろえ、線路は敷設してあるのですが、情景の部分がなかなか完成にはいたっていません。
以前、書いた「A列車で行こう」というゲームでも三弦橋以北の大夕張もどきの情景を作ったのも、同じです。こちらは、完成し、あとは、動画を作成!というところで、PCの故障とともに苦労して作ったデータが消滅してしまったのは、泣くに泣けません。
原点に、子供の頃みた大夕張の石炭を運ぶ蒸気機関車と、三菱バスがあったのは間違いありません。