備忘録

「ふるさと大夕張」についてのあれこれ書いた、masaのブログ
「1丁目1番地」・・・1996年~2020年2月までの「ふるさと大夕張」
「2丁目3番地」・・・2020年2月からの「ふるさと大夕張」
「あらかると」・・・大夕張のむかし・歴史のひとこま・エピソード

黄色い旗と思い出ノート 1丁目1番地

黄色い旗と思い出ノート

「黄色い旗と思い出ノート」泊川さんが鹿島小学校に設置したノートの一部、平成10年4月から、平成12年10月まで書かれた内容です。現地の大地に立ち、その場所で、消えゆくふるさとを見て感じて、書くからこその、心の悲痛な声が静かに、重くきこえて来ます。 当時、私が鹿島小のグラウンドで5歳の娘とキャッチボー…
音のある風景 1丁目1番地

音のある風景

『音のある風景』のページ修正しました。 「音のある風景」地味なページなんですが、個人的には結構気に入っていました。今回の修正で項目は消しましたが、ビデオカメラをもっていって、あらゆる音を録音してやろうと思っていました。 例えば、鳥のさえずり、シューパロ川の方から聞こえてくる沢の水音、夜のカエルの大合…
ふるさと大夕張 リンクの修正 1丁目1番地

ふるさと大夕張 リンクの修正

「大夕張写真展」・「森林鉄道の記憶」・「1998年の報道の記録」まで、リンク切れ修正しました。 2006年に石炭博物館で行われた「大夕張写真展」では、自分の手持ちの写真も大きく鮮やかに再現されていて、PCでこうしてみても、あらためて祖父や、叔父、叔母の写真、街の人たちの表情、父の職場の方々の姿があり…
「ふるさと大夕張」の更新について その2 1丁目1番地

「ふるさと大夕張」の更新について その2

 『散歩道』のページを更新しました。『散歩道』は、この「ふるさと大夕張」でも「思い出貼」「住民登録」などと並んで、アクセス数で上位に入るページです。今回、長らく「工事中」(今でも通じるのかな?この言葉)になっていた開拓(白金)と南部について今のところ掲載できる見込みがないので、削除しました。もし、期…
「ふるさと大夕張」の更新について その1 1丁目1番地

「ふるさと大夕張」の更新について その1

 2012年にサーバーを移動しました。それまで、三つのサーバーにおいてあったデータを一気にまとめて煩雑さをなくしたつもりでした。しかし、ばらけていたリンクを一つに直す作業を、結局現在やっているところです。だから、新コンテンツはほとんどありません。    今回、facebookに「ふるさと大夕張」のペ…
代々木アパートの間取り チャットの話題から 1丁目1番地

代々木アパートの間取り チャットの話題から

12月に「一方的に」宣言した通り?毎晩8時にチャットの部屋「喫茶シューパロ」に顔を出すのが密かな楽しみです。訪問者があるか、どなたがみえるのかわかりません。フェイスブックのチャットの機能は、誰とチャットするのか意思が働きますが、こちらはその点、未知のスリルがあります。 今晩、桂さんがみえました。話題…
大夕張年表 1丁目1番地

大夕張年表

『大夕張年表』について、記事の若干の追加ををしました。 坑内の事故関係の記事をいくつか加えました。 大夕張は国内でもガス湧出量が多いとされ、ガス突出事故が時々起こっています。 働く大人にとって日常に事故やけがの危険は潜んでいた生活であったことは紛れもない事実で、これも大夕張の、というか、炭坑町の宿命…
大夕張資料室 八百五十登山ルート 1丁目1番地

大夕張資料室 八百五十登山ルート

『大夕張資料室』から、「八百五十登山ルート」の不要なリンクの削除です。  八百五十(はっぴゃくごじゅう)とは、大夕張神社の後に連なる山の名ですが、山の高さでもあります。正確には、850メートルに少し届かないくらいだったかな。  J.F.Kさんの投稿によると、本名「後藤山」というのだそうです。 (この…
1999~2007年までの大夕張 「8月の大夕張」から「2005年の大夕張」 1丁目1番地

1999~2007年までの大夕張 「8月の大夕張」から「2005年の大夕張」

『1999~2007年までの大夕張』 2004年と2005年のページをリンク切れ、その他修正して、更新が完了しました。2007年のファイルについては、現在見ることができません。 それにしても、長谷川さんの撮る大夕張の写真は素敵!です。紅葉の写真を見ると、どうしてこんなに美しく撮影できるのだろうと思い…
1999~2007年の大夕張 2002年春~大夕張訪問記 1丁目1番地

1999~2007年の大夕張 2002年春~大夕張訪問記

『1999年~2007年の大夕張』の2002年、2003年の記事のリンクと、修正をしました。 あらためて25年会の方々の写真を見ながら、当時、私を交流会等に、度々誘ってくださったことを思い出し、ありがたいことだったなあと、感謝の念がわいてきました。 ある時、私の父の同僚でもあり、上司であった方の息子…
1999~2007年の大夕張 雪晴れ大夕張~さよなら美鉄バスツアー 1丁目1番地

1999~2007年の大夕張 雪晴れ大夕張~さよなら美鉄バスツアー

『1990年~2007年の大夕張』の2002年の冬の大夕張についてのページのリンク切れや、それに合わせて手を入れました。内川さんの八百五十登山や、美鉄バスツアーいろいろな関わりがありました。 八百五十登山はけっこう愛好家のいる山のようで、ネットで検索してもいくつか記事が出てきます。 内川さんの記事は…
1999~2007年の大夕張 「晩秋の鹿島」~「NHKドラマロケ」 1丁目1番地

1999~2007年の大夕張 「晩秋の鹿島」~「NHKドラマロケ」

気ままな更新がゆっくり続きます・・・。 今日は、99~07の大夕張の、おもに2000年~2001年にかけての大夕張の様子についての部分の微修正です。あの当時、すでに大きく変わりつつあったんだなと、あらためて思います。それにしても写真に写る自然の姿の美しいこと・・・。 高橋歌子さんの「シューパロ川の川…
1999~2007年までの大夕張 『僕と木』 1丁目1番地

1999~2007年までの大夕張 『僕と木』

『僕と木』という拙文の中の不要なリンクを削除しました。 読み返してみて思うこと。当時大夕張に、大夕張に帰ればけっこう細かい記憶までよみがえらせていたんだなあ、ということです。道ばたの木でさえ、生活の中での道しるべになっていた。行ってこそわかる、遠くで思い出すのとまた違う思いだしかたがあると、感じたも…
1999~2007年までの大夕張 大夕張冬景色99 1丁目1番地

1999~2007年までの大夕張 大夕張冬景色99

初めて大夕張の写真を紹介してくれた長谷川潤一さんの写真です。当時98年末に初めて交流会でお会いして。すぐに送ってくれた1999年冬の写真です。短い一言がとても心に響きます。 この後も継続的に大夕張を訪ねては、当時の大夕張の写真を送り続けてくれています。 雪の重みに耐えかねて倒壊した南部の列車の写真が…
最近の大夕張→『1999年~2007年の大夕張』その1 1丁目1番地

最近の大夕張→『1999年~2007年の大夕張』その1

『最近の大夕張』の内容は1999年から2007年までの大夕張についてなので、表記のタイトルに変えました。今では、これも全部思い出になってしまいました。 『夢の街』や、他の項目を起こして、そちらに移動した方がよいのかと考えましたが今とりあえずできることで、結局タイトルを変えるだけにしました。私たちが大…
大夕張年表 三菱鉱業バス関連追加 1丁目1番地

大夕張年表 三菱鉱業バス関連追加

大夕張年表の記事にバス関連の記事を追加しました。 facebookのボンネットバスの話題から、奥山道紀さんから教えていただいた部分です。ありがたいです。 記事を追加していくと、当時の社会状況が浮かんできます。 昭和37年10月に大夕張~南部間の道路が開通して、ようやく陸の孤島を脱し、その喜びを様々な…
大夕張資料室 町名の移り変わり 1丁目1番地

大夕張資料室 町名の移り変わり

大夕張資料室 町名のうつりかわり 更新しました。いらないリンクをきったのと、若干のつけたしです。 元の資料は、夕張シューパロダムふるさと誌「大夕張」にあるものです。 地名は大きく3回の改正がありました。明治40年ころには、現南部が大夕張、そして南部の北にあったのが北部大夕張でした。大正8年の改正で、…
大夕張資料室 人口推移(2) 1丁目1番地

大夕張資料室 人口推移(2)

大夕張資料室の、人口推移(2)のページを昭和48年以降付け加えました。 夕張市市役所の㏋の中の「人口推移」の人口統計データから、夕張市の人口については、昭和27年以降現在まで、わかります。鹿島、南部地区の人口については、地域別データが昭和35年以降わかるようになっています。 人口推移(2)のページの…
大夕張資料室 大夕張の人口推移 1丁目1番地

大夕張資料室 大夕張の人口推移

『大夕張資料室』の「大夕張の推移」のページをちょっとだけ、直しました。 『大夕張資料室』ですが、本当は『思い出帖』と並んで、コンテンツにしたい素材がいっぱいあって、こちらの方もじっくりと充実させたいと思っているうちに、としつきが・・・・流れて素材置き場のようなものになってしまいました。充実がはかれる…